医療・健康お役立ちブログ

ヒートショックに注意!高齢者が安全に入浴を楽しむ方法

ヒートショックに注意!_相模原市訪問診療・在宅支援クリニック彩ブログ

<ヒートショックに注意!高齢者が安全に入浴を楽しむ方法>
冬場の入浴は、血行促進やリラックス効果、皮膚の清潔保持など健康面で多くのメリットをもたらしますが、寒暖差によるヒートショックには注意が必要です。
入浴中の血圧は、直後に10~20mmHg上昇し、その後約10mmHg低下することが一般的で、高齢者や高血圧の方はリスクが高まる可能性があります。
安全に楽しむためには、湯温を40℃以下に設定し、脱衣所や浴室を暖める、短時間の入浴を心がけることが大切です。
また、入浴前後の水分補給を行い、血液循環を安定させましょう。
これらを意識することで、寒い季節にも快適で健康的な入浴を楽しむことができます。正しい入浴習慣を取り入れて、心身ともに温かい冬を過ごしましょう!

在宅支援クリニック彩_相模原市・町田市・八王子市・多摩市・稲城市・府中市・国立市・立川市・国分寺市・昭島市・あきる野市・日野市・厚木市・愛川町・清川町・座間市・海老名市・大和市・青葉区・麻生区
診療日:月~金 診療時間:9:00~18:00 休診日:土・日(オンコール対応可)

【診療科目】
訪問診療
(総合内科・循環器内科・神経内科(脳神経内科)・精神科
難病指定医・精神科指定医在籍しています)

【訪問対象地域】
相模原市・町田市・八王子市・多摩市・稲城市・府中市・国立市・立川市・国分寺市・昭島市・あきる野市・日野市・厚木市・愛川町・清川町・座間市・海老名市・大和市・青葉区・麻生区
訪問診療のエリアはクリニックから半径16km圏内です。

© zaitaku-irodori All Rights Reserved.